大きく成長するのに非常に時間がかかり、1mを超す大きさになるには20年ほどの年月がかかるといわれ、群れを作らずに海の深い場所で育つことから水揚げ量が非常に少なく「幻の魚」と呼ばれているクエ。
九州ではクエのことをアラと呼び、その身をふんだんに使った鍋は、九州の冬の味覚として人気があります。
入手するのが難しいクエを安定的に仕入れて、鍋や刺身などにして提供したいと考えている飲食店の方も少なくありません。
九州以外の都市部では仕入れるのが難しいクエは、産地直送の通販で仕入れるのがおすすめです。
この記事ではクエを産地直送で仕入れる際にどのような方法があるか、また、その手段ごとのメリットやデメリット、注意点などについてご紹介します。
希少なクエを仕入れるのにおすすめの方法は?
クエは深海に住む魚で、群れを作らず、大きく成長するのに長い時間がかかるだけでなく、すべてメスとして生まれ、繁殖を終えるとオスになるというミステリアスな魚です。
謎の多い生態に加え、非常に漁獲量が少ないことから「幻の魚」と呼ばれていますが、そんなクエを自分の店でもぜひ扱ってみたいと考えている方も多いでしょう。
都市部の市場では、1mを超すようなクエは出回ったとしても非常に高額で、料亭などに出回ることから手が出ないと思っている方もいるかも知れません。
福岡では大相撲九州場所が行われる時期になると、九州のあらゆるところからクエが集められ、最もそのおいしさが際立つといわれているクエ鍋にして力士が食べ、力をつけることで有名です。
いわば九州の冬の風物詩でもあり、クエはフグと並んで冬に食べたいごちそうの1つとして楽しみにしている方が多い魚です。
そもそもの漁獲量が少ない上に、地元である九州で消費されることが多いことや、価格の面を考えても、クエを仕入れるのであれば産地直送の通販を利用するのがおすすめです。
産地直送を活用することで、新鮮で質の良いクエが手頃な価格で仕入れられます。
クエを通販で仕入れるにはどんな方法がある?
では実際に産地直送の通販を利用するとして、どのような業者から仕入れられるのかについてここではご紹介します。
生産者から仕入れる
生産者、つまり漁師や漁業会社から直接仕入れる方法です。
希少なクエの中でも一本釣りのものや、定置網でとった天然物を仕入れる、一番シンプルな方法だといえるでしょう。
天然物は大きくて身が引き締まっているところに魅力があります。
ただし、漁師や漁業会社に依頼したからといって、すぐに思っているような大きなクエが入手できるかどうかは不透明で、入荷までに時間がかかるかもしれないことを認識しておく必要があります。
重ねて、気象条件によっては漁に出られない可能性もあるので、いつでもすぐに入荷するとは限りません。
例えばクエ鍋のコースを予約制で提供するとしても、ピンポイントで生産者直送に絞り込んでしまうと、仕入れそのものができない可能性があります。
魚介専門卸などを利用して仕入れるよりもぐっと仕入れ価格は抑えることができますが、欲しいときに仕入れられるとは限らないことに注意して利用しなければなりません。
養殖業者から仕入れる
近年、クエも養殖できるようになったことをご存知でしょうか。
味も天然物と遜色のないもので、申し分ないと評判です。
天然物のように1mを越し、20kg以上あるものは養殖物では仕入れられませんが、10kg以下の小さいものであれば安定的に仕入れることが可能です。
1年を通じて仕入れができるので、クエ鍋や刺身などを店の定番として提供したい場合には向いている仕入れの方法になります。
さらに、生産者直送になるので価格も安く、1匹であればそれほど大きくないので、小規模な飲食店でも使い切れる可能性が高いといえるでしょう。
ただし、養殖業者によっては小口の仕入れに対応していない可能性があり、1匹からの仕入れは難しい場合もあります。
そのためまず最初にどのくらいの量から仕入れが可能か注意して、確認する必要があります。
また、仕入先を1か所に絞り込んでしまうと、海が荒れたときに水揚げできない場合もあり、その点を折り込んで仕入れることが大切になります。
産地の仲卸業者から仕入れる
地方で魚を水揚げする漁港では、地元の仲卸業者が魚を買い付けし、東京や大阪などの都市部の市場へと送る仕事をしています。
産地の仲卸業者の中には地元の飲食店や鮮魚店などの小売店に魚介類を卸している業者もおり、そうした業者から直接仕入れるのも一つの方法です。
漁師や漁業会社、養殖業者が産地の漁港にクエを納め、それを買い付けて卸してくれるため、新鮮な状態でお店まで発送してくれます。
生産者から直送ではないため、海がしけて漁ができない生産者がいる状況でも、他の生産者からの水揚げがあればクエの仕入れをすることが可能なので、比較的安定的に仕入れをすることができます。
ただし、都市部の仲卸業者を利用するときと同じように、業者によって仕入れに対応してくれる条件は違い、中には現地で契約をしなければならなかったり、下見をする必要が出る場合もあります。
産地の仲卸業者がホームページを持っていない可能性もあるので、探すことそのものが難しい場合もあるでしょう。
また、注文もネットやメールに対応していなくて電話やFAXのみになってしまう可能性もあるため、そうした手続きが煩わしいお店の方には向かない方法なので注文の前に確認が必要です。
産地のインターネット通販卸業者から仕入れる
クエの場合、九州が大きな産地となるので、九州に根付いたインターネット通販の卸業者を利用して仕入れるのが一番手軽で便利な方法です。
九州各地の市場から全国に向けて産地直送で魚介類を配送しているインターネット通販の業者は近年非常に増えているので、こうした業者を利用すれば、ネットショッピング感覚で簡単にクエを仕入れられます。
市場から産地直送なので価格も都市部で仕入れるのと比較するとぐっと安く、その日市場に出た中から良いものを吟味して発送してもらえるのも良い点です。
デメリットとしては、実際に店舗に届くまで商品を見られないことや、急激に業者が増えているため玉石混交な中から良い業者を探し当てなければいけないことが挙げられます。
店に合った仕入れを理解し、信頼できる目利きをしてくれる業者が見つかったら、そこを利用するのが一番利便性が高いといえるでしょう。
クエを仕入れるなら福岡の片山水産へ
都市部の市場や卸業者からは良いものを仕入れるのが難しいクエは、産地直送のネット通販専門卸業者を利用するのがなんといってもおすすめです。
片山水産は希少なクエが集まる福岡・長浜市場を拠点に、魚の宝庫として知られる玄界灘の魚介類を取り扱っています。
福岡は鮮度や質にこだわる飲食店が非常に多く、そうした飲食店に鍛え上げられた目利きには絶対の自信があります。
クエの本場福岡で40年の実績を誇り、飲食店のさまざまな事情に合わせた細やかなサービスを行っています。
クエは大きな魚ですが、捌くスペースがない小さな飲食店様に合わせて、こちらで調理を行ってからの発送も可能です。
クエを注文する前に、まずは他の魚を試しにとってみたいという場合も、遠慮なくお申し付けください。
東京へは翌日、西日本へは翌々日着で配送を行っております。
ぜひこの機会に片山水産をご利用・ご用命ください。