飲食店で魚や貝類などの海鮮を仕入れたいとき、どのような仕入先を思い浮かべるでしょうか。
経営する飲食店の規模にもよりますが、個人経営などの場合、市場を利用するケースが多いかもしれません。
また、近場の鮮魚店を利用していることで思うような仕入れができずにいる方もいるのではないでしょうか。
この記事では産地直送型の飲食店卸専門業者を利用することのメリットやデメリットについてご紹介します。
Contents
小規模の飲食店が仕入れの際に重視するべきこととは
食材の仕入先を決める理由として、必要な食材を取り扱っているかや価格が安いかどうかは大切ですが、その他にも重視するべきことがあります。
なかには舌の肥えた顧客のために、価格よりも品質や鮮度にこだわる場合もあるでしょう。
特に食材のブランドなどにこだわったメニューを提供したいときは、価格よりも品質を重視したほうがいいといえます。
そして、小さな規模の飲食店の場合は少量のロットでも対応してもらえることがとても重要です。
たとえ価格が安かったとしても、量が多くて余ってしまうのでは無駄になり、意味がありません。
複数の仕入先を利用することで良い仕入れができる場合も
仕入先を決定するとき、欲しい食材を自分の店に見合った価格で提供してくれるかどうかは大きな条件になります。
しかし、仕入先の規模によっては、時には思った食材が揃わないこともあります。
そうしたときには臨機応変に複数の仕入先を利用することで数が揃えられたり、結果的にコストが抑えられるケースも少なくありません。
特に専門的な食材を探すときは、専門卸やインターネット通販などを利用することで思いもよらなかった食材に出会えることがあります。
また、総合卸を利用すれば、圧倒的な品ぞろえの中からトータルな仕入れをすることもできます。
多くの飲食店は複数の仕入先をうまく組み合わせて使うことで、コストバランスを取りながらメニューを組み立てています。
定番メニューに使用する食材などは、定期的に複数の業者の仕入れ価格を確認しておくことも大切です。
これまで仕入れていた業者より同じものが安い場合はそちらに仕入先を変えたり、価格の交渉をすると良いでしょう。
飲食店専門卸とは
飲食店を運営するうえで、ほとんどの経営者が付き合うのが飲食店専門卸業者です。
飲食店専門卸と一口に言っても、生鮮食品だけに限らず、調味料や缶詰などのグロサリー類や備品類、テーブルウェアまですべて扱っている業者もあります。
さらに、専門的なジャンルの食材に特化している「専門卸」もあり、希少な食材を扱っている業者も多いです。
それらの卸業者すべてに共通していえるのは、商品を卸価格で購入できることです。
仕入れ数量などの条件が合えば、仕入原価を抑えることができます。
また、業者によっては毎日食材を配送してくれたり、売掛払いなどに対応してくれるところも多いのが特徴です。
最近は卸業者もネット対応のところが増え、注文はスマートフォンやタブレットで完結できるケースも増えています。
産地直送してくれる飲食店卸専門業者に注目
飲食店の仕入れの中で、鮮度や品質にこだわる場合に注目したいのが産地直送型の飲食店卸専門業者です。
産地でとれたばかりのものを直送してくれるだけでなく、卸価格のため価格も安いのが特徴です。
産地直送型の卸業者を利用するメリット
こうした飲食店卸専門業者は、東京であれば豊洲市場のような近隣の市場を通さずに直接取り引きする分、安い価格で鮮度の良いものが手に入ります。
特に魚介類の場合、産地によってとれる魚の種類も変わるため、欲しい魚を扱っている地域の業者を利用することで安定した仕入れが可能になります。
また、野菜や果物であれば、同じ食材でもとれる時期が変わるため、旬を意識した仕入れが可能です。
例えば出身地の食材に力を入れたい場合など、産地の特徴が現れた商品の仕入れができるのも良い点だといえるでしょう。
生産者から直接仕入れる方法もありますが、無数にいる生産者から高品質の食材を提供してくれる相手を探す必要があるので、見極める力が必要になります。
その点、卸業者を利用すれば、信頼できる目利きが食材を選んでくれるため、安心して仕入れを依頼することができます。
産地直送型の卸業者を利用するデメリット
産地直送型の場合、例えば海がしけて漁ができない場合などに商品の仕入れができないケースがあります。
野菜や果物の場合も自然災害などの悪条件でほしかった作物が品薄になる場合もあるため、同じ食材が多く欲しい場合は他を当たらなければならなくなります。
また、遠隔地から配送して貰う場合、注文した商品がどのようなものか確認できないという点が挙げられます。
自分の目できちんと確認して仕入れをしたい人には向かない仕入先だといえます。
市場と飲食店卸専門業者のインターネット通販を併用する
自分の目で品物を確認して仕入れをしたい飲食店オーナーの場合、やはりいちばん手っ取り早いのが市場に仕入れに行くことです。
仲卸業者との信頼関係構築には時間や手間がかかるかもしれませんが、市場にはありとあらゆる品物が集結しているため、幅広い仕入れが可能です。
ただし、市場は週2日休みがあるため、その日は仕入れができないことになるので調整が必要になります。
例えば市場が休場の日は産地直送型の卸専門業者からインターネット通販で仕入れるようにするのも方法のひとつです。
産地直送型の飲食店卸専門業者は小ロットに対応している所も多いため、一度お試しで注文してみたり、相談をしてみると良いでしょう。
産地直送の魚介類を利用して他店との差別化を図る
産地直送型の卸業者を利用することの大きなメリットのひとつに、他店との差別化が図れるということがあります。
他店では取り扱っていないような、地域や季節の感じられる鮮度の良い魚介類を入手できることで、店の個性を作ることができるためです。
魚介類にこだわる店には、決まった漁港から魚介類を直送してもらっている店も少なくありません。
もし刺身や魚料理で差別化を図りたいと考えているのであれば、産地直送型の飲食店卸専門業者を利用しない手はありません。
産地直送の場合、届くまで現物を確認できないというデメリットはありますが、思いも寄らない食材に出会える可能性もあります。
しかも注文はスマートフォンやタブレットで完結させることができるため、日頃の業務が忙しくてもスキマ時間に発注することができます。
魚介類を産地直送型の飲食店卸専門業者で仕入れるなら片山水産で!
産地直送で魚介類を配送してくれる飲食店卸専門業者には、さまざまな産地のたくさんの業者があります。
どこからどのような魚介類を仕入れるか、また鮮度を考えると配送スケジュールを比較したうえでの検討が必要です。
片山水産は世界有数の漁場である九州・玄界灘でとれる魚介類を取り扱っています。
しかも、鮮度にうるさい福岡の飲食店と40年以上取引してきた目利きが、確かな目で仕入れを行います。
さらに、東京は市場便で翌日着、関西は翌々日着と、どこよりも早くお届けするため鮮度も抜群です。
もしも魚をさばける職人がいないなど、魚の扱いに慣れていない飲食店オーナーもご安心ください。
うろこ取りや三枚おろしなどの下処理をしてからの発送も承っています。
個人経営で少量の注文の場合もまずはご相談を。
普段の仕入先では手に入らないような魚介類もお値打ち価格で仕入れることが可能です。
魚介類の仕入れはぜひ片山水産へご相談ください。